Young Coco, FIIXD - IDGDS【360 Reality Audio Ver.】
3月21日(金)にリリースされた日泰コラボ楽曲、Young Coco, FIIXD「IDGDS」の
360 Reality Audio Ver.のMusic Videoがbpm plus asiaチャンネルで公開されました。
こちらのMusic Videoに使用されている360 Reality Audioは、ソニーが提供する立体音響体験です。ボーカルやコーラス、楽器などの音源一つひとつを球状の空間に配置し、アーティストがライブ演奏をする場に入り込んだかのような、没入感のある立体的な音場を体感できます。
この革新的な音楽体験に参加するのは、日本とタイを代表するアーティストたち。
まず日本からは、Young Cocoが参戦。“チーム友達”のバイラルヒットを皮切りに、中国マクドナルドのCM楽曲、そしてデザイナーVERDYとのbeatsコラボなど、国内外のカルチャーをまたぐ活躍を続けています。2025年4月には、VERDY主宰のレーベル〈VERDY SOUNDS〉から待望のニューアルバム『BIG C』をリリース。音楽、ファッション、アートを横断しながら、勢いを加速させています。
対するタイからは、FIIXDが参加。Rolling Loud Thailandのアンバサダーを務める彼は、アジア全域を股にかけた活動に加え、地元バンコクでは自らのパーティを主催し、グローバルとローカルを自在に行き来しながら、シーンの熱をキープし続けています。
この2人のラッパーのコラボを支えるのは、プロデューサー・VLOT。初のソロアルバム『WHO IS VLOT』以降、若手アーティストからJ-POPシーンのトップランナーまで幅広く楽曲を提供し、2024年には「ラップスタア」でビートの提供も行いました。2025年1月にはHezronとの共作アルバム『VIIH』も発表するなど、音楽性の幅とクオリティの高さに注目が集まっています。
また、bpm plus asiaチャンネルでは今回のリリースと並行して、Young Cocoの「HOP OUT」の360 Reality Audio Ver.のMusic Videoも公開中です。2024年11月15日〜17日の3日間、大阪・谷町にあるHenry’s PIZZA 3F にて開催された360 Reality Audio × HIPHOPのイベントで「HOP OUT」の360 Reality Audio Ver.が特別に制作され、来場者の皆様には、ひと足先に没入感を体験していただきました。イベントにお越しいただけなかった方も、これを機にぜひYouTubeからお楽しみください。
Young Coco - HOP OUT (Prod by VLOT & SENKKK) 【360 Reality Audio Ver.】
そして、日本とタイのカルチャーがぶつかり合い交差するライブイベント『HIGHEST IN THE ROOM』が、東京・RAISE、大阪・GIRAFFEにて開催されることが決定しました。アジアを代表するHIPHOPアーティストたちが、東京・大阪に集結します!
本イベントには、グローバルな注目を集めるタイのトップアーティストたちが来日。「IDGDS」に参加したFIIXD(フィックス)はもちろん、1MILL(ワンミル)、DJ T-Double Eといった、現地HIPHOPシーンの中核を担うメンバーがラインナップされ、アジアならではの熱量とスキルを体感できる2日間となります。
中でも1MILLは、リリース直後の最新アルバムを引っさげての来日パフォーマンス。まさに今、現場で観るべきラッパーのひとりです。
迎え撃つ日本勢には、FIIXDとYoung Cocoの共演曲「IDGDS」や、1MILLとLEXによる「Perc」をプロデュースし話題を呼んだプロデューサーVLOTが、DJとして参加。さらに、1MILLをゲストに迎えた「なんとも思ってねぇ」も収録したEP『THE KILLER CUTS』をリリース予定のDJ CHARIも参戦。
この2人がバックアップで参加するということは、さらなるスペシャルゲストの登場にも期待が高まります。


▼イベント情報
【大阪公演】
開催日: 2025年4月27日(日)
開催時間: OPEN 22:00 / CLOSE 03:00
入場料金:
女性 ¥1,000/1D
男性 ¥3,000/1D
出演者: 1MILL / FIIXD / DJ T-DOUBLE E / DJ CHARI / VLOT
他の出演者: SauLe/MOSAIC/MAY
【東京公演】
開催日: 2025年4月28日(月曜日•祝前日)
開催時間: OPEN 20:00 / CLOSE 04:30
入場料金:
女性 ¥2,000 / 2ドリンク
男性 ¥4,000 / 2ドリンク
出演者: 1MILL / FIIXD / DJ T-DOUBLE E / DJ CHARI / VLOT
東京公演の詳細はこちらからご確認ください https://raisetokyo.com/events/1mill-fiixd-dj-t-double-e/
▼IDGDS リリース情報
Single「IDGDS」
Release Date:2025/3/21
作詞:Young Coco, FIIXD / 作曲:VLOT, stormdidit, oneacxg
LinkFire:https://lnk.to/IDGDSPR
▼HOP OUT リリース情報
Single「HOP OUT」
Release Date:2024/12/2
作詞:Young Coco / 作曲:VLOT, SENKKK
LinkFire:https://linkco.re/EpcPB1BQ?lang=en
「HOP OUT(clean)」:Amazon Music
▼アーティスト情報
Young Coco(ヤングココ)

兵庫県西宮市出身のラッパー。彼の持つ独自の世界観は、日本国内だけに留まらず、アジアは韓国や中国、台湾、タイ そしてアメリカ、ヨーロッパ など幅広くその名を知られている。 千葉雄喜によるバイラルヒット曲“チーム友達Dirty Kansai Remix”にてJin Doggと共にマイクを握り、同曲のTHE FIRST TAKEでのパフォーマンスにも参加した。かつて、海外では主流とされていた音楽配信サイトSound cloud や datpiff では自身の作品であるMixtape – Trend Setter Boy[ #TSB ] Vol.1 ~ Vol.3を立て続けにリリースし、 国内はもちろん、その才能は海外からも注目を集め、 現在も世界の様々な有名アーティストとも交流を深めている。 特に#TSB Vol.3に 収録 されている” Sakkaku ” や ” Abe$hi ” “KONOMAMA ” といった自身の代表曲は、 国内外のファン達にとって最も中毒性が高く、まさに錯覚現象を巻き起こし、 国内Hip Hopシーンにも大きな影響を与えた。 近年では音楽の枠を越えアートやモデル、そしてファッションアイコンとしても活躍の場を広げている。
SOCIAL MEDIA
Instagram:https://www.instagram.com/youngsavagecoco/
YouTube:https://www.youtube.com/@youngcoco3381
FIIXD(フィックス)

タイ北東部のコーンケーン出身の1993年生まれで、米国への留学を経て2013年に同世代のラッパーたちと結成した93 Flowの一員として本格的な活動をスタート。2017年に初のソロアルバム「More Nights in Thonglor」を発表すると、その後には人気ラップオーディション番組である『The Rapper』にも出演して幅広い支持を集めた。同時期にデビューし、タイのラップシーンをともにけん引する存在となった盟友のYoungohmがフィーチャリングで参加した「อย่าไป ft. YOUNGOHM, FUKKING HERO & FLUKIE」はYouTube約8,000万回再生のヒットとなり、以降もYENTOWNのPETZも参加している「YOUNGGU - SHIBUYA FT. FIIXD, YOUNGOHM, DIAMOND, & PETZ」などヒットを出し続けラッパーとしての人気を不動のものとした。タイ語特有の響きも生かした高いスキルを持ちつつもメロディアスさを失わないラップ、Roonyら人気プロデューサーが手掛けたトラックともに、進化を続けるタイ・ヒップホップの最新型を示している。2024年11月に開催される「Rolling Loud Thailand 2024」の出演に加え、本フェスのアンバサダーに就任しタイ国外にも活動の場を広げている。
SOCIAL MEDIA
Instagram:https://www.instagram.com/fiixd/
YouTube:https://www.youtube.com/@XDSOUND
VLOT

東京都出身のDJ/プロデューサー。学生時代、友人が手にしていたスケートボード等のストリートカルチャーやギターといった楽器に興味を持ち、自分らしさを探していたところ、ヒップホップと出合う。ターンテーブルを購入したことをきっかけに、ハーレム等の都内クラブでDJとしての活動をスタートさせる。また、音楽にとどまらず、ヴィンテージ Tシャツを愛用していたことから、2015年、仲間と共に渋谷区神宮前にアパレルショップ「PORTRATION」をオープンした。2019年よりプロデューサーとしての活動もスタートし、ヒップホップユニット、「Bleecker Chrome」のメインプロデューサーをはじめ、国内外問わず幅広いアーティストへ楽曲提供する。2023年には自身名義初となるファーストアルバム、『WHO IS VLOT』をリリースした。Only U & Young Coco、MIYACHI、LEXと共作した先行シングルに加え、Jin Dogg、JP THE WAVY、PETZ、Bleecker Chrome、Kenayeboiと、日本のヒップホップシーンを担う豪華なアーティストが参加している。クラブシーンにおいても毎週火曜日Club Harlemにて開催の「PLANET TUESDAY」、Zero Tokyoやtokyovitaminの主催イベントなど幅広いイベントに出演している現行ヒップホップの顔役として活動の場を拡げている。
SOCIAL MEDIA
Instagram:https://www.instagram.com/prod_by_vlot/
YouTube:https://www.youtube.com/@produced_by_VLOT
3月21日(金)にリリースされた日泰コラボ楽曲、Young Coco, FIIXD「IDGDS」の
360 Reality Audio Ver.のMusic Videoがbpm plus asiaチャンネルで公開されました。
こちらのMusic Videoに使用されている360 Reality Audioは、ソニーが提供する立体音響体験です。ボーカルやコーラス、楽器などの音源一つひとつを球状の空間に配置し、アーティストがライブ演奏をする場に入り込んだかのような、没入感のある立体的な音場を体感できます。
この革新的な音楽体験に参加するのは、日本とタイを代表するアーティストたち。
まず日本からは、Young Cocoが参戦。“チーム友達”のバイラルヒットを皮切りに、中国マクドナルドのCM楽曲、そしてデザイナーVERDYとのbeatsコラボなど、国内外のカルチャーをまたぐ活躍を続けています。2025年4月には、VERDY主宰のレーベル〈VERDY SOUNDS〉から待望のニューアルバム『BIG C』をリリース。音楽、ファッション、アートを横断しながら、勢いを加速させています。
対するタイからは、FIIXDが参加。Rolling Loud Thailandのアンバサダーを務める彼は、アジア全域を股にかけた活動に加え、地元バンコクでは自らのパーティを主催し、グローバルとローカルを自在に行き来しながら、シーンの熱をキープし続けています。
この2人のラッパーのコラボを支えるのは、プロデューサー・VLOT。初のソロアルバム『WHO IS VLOT』以降、若手アーティストからJ-POPシーンのトップランナーまで幅広く楽曲を提供し、2024年には「ラップスタア」でビートの提供も行いました。2025年1月にはHezronとの共作アルバム『VIIH』も発表するなど、音楽性の幅とクオリティの高さに注目が集まっています。
また、bpm plus asiaチャンネルでは今回のリリースと並行して、Young Cocoの「HOP OUT」の360 Reality Audio Ver.のMusic Videoも公開中です。2024年11月15日〜17日の3日間、大阪・谷町にあるHenry’s PIZZA 3F にて開催された360 Reality Audio × HIPHOPのイベントで「HOP OUT」の360 Reality Audio Ver.が特別に制作され、来場者の皆様には、ひと足先に没入感を体験していただきました。イベントにお越しいただけなかった方も、これを機にぜひYouTubeからお楽しみください。
Young Coco - HOP OUT (Prod by VLOT & SENKKK) 【360 Reality Audio Ver.】
そして、日本とタイのカルチャーがぶつかり合い交差するライブイベント『HIGHEST IN THE ROOM』が、東京・RAISE、大阪・GIRAFFEにて開催されることが決定しました。アジアを代表するHIPHOPアーティストたちが、東京・大阪に集結します!
本イベントには、グローバルな注目を集めるタイのトップアーティストたちが来日。「IDGDS」に参加したFIIXD(フィックス)はもちろん、1MILL(ワンミル)、DJ T-Double Eといった、現地HIPHOPシーンの中核を担うメンバーがラインナップされ、アジアならではの熱量とスキルを体感できる2日間となります。
中でも1MILLは、リリース直後の最新アルバムを引っさげての来日パフォーマンス。まさに今、現場で観るべきラッパーのひとりです。
迎え撃つ日本勢には、FIIXDとYoung Cocoの共演曲「IDGDS」や、1MILLとLEXによる「Perc」をプロデュースし話題を呼んだプロデューサーVLOTが、DJとして参加。さらに、1MILLをゲストに迎えた「なんとも思ってねぇ」も収録したEP『THE KILLER CUTS』をリリース予定のDJ CHARIも参戦。
この2人がバックアップで参加するということは、さらなるスペシャルゲストの登場にも期待が高まります。


▼イベント情報
【大阪公演】
開催日: 2025年4月27日(日)
開催時間: OPEN 22:00 / CLOSE 03:00
入場料金:
女性 ¥1,000/1D
男性 ¥3,000/1D
出演者: 1MILL / FIIXD / DJ T-DOUBLE E / DJ CHARI / VLOT
他の出演者: SauLe/MOSAIC/MAY
【東京公演】
開催日: 2025年4月28日(月曜日•祝前日)
開催時間: OPEN 20:00 / CLOSE 04:30
入場料金:
女性 ¥2,000 / 2ドリンク
男性 ¥4,000 / 2ドリンク
出演者: 1MILL / FIIXD / DJ T-DOUBLE E / DJ CHARI / VLOT
東京公演の詳細はこちらからご確認ください https://raisetokyo.com/events/1mill-fiixd-dj-t-double-e/
▼IDGDS リリース情報
Single「IDGDS」
Release Date:2025/3/21
作詞:Young Coco, FIIXD / 作曲:VLOT, stormdidit, oneacxg
LinkFire:https://lnk.to/IDGDSPR
▼HOP OUT リリース情報
Single「HOP OUT」
Release Date:2024/12/2
作詞:Young Coco / 作曲:VLOT, SENKKK
LinkFire:https://linkco.re/EpcPB1BQ?lang=en
「HOP OUT(clean)」:Amazon Music
▼アーティスト情報
Young Coco(ヤングココ)

兵庫県西宮市出身のラッパー。彼の持つ独自の世界観は、日本国内だけに留まらず、アジアは韓国や中国、台湾、タイ そしてアメリカ、ヨーロッパ など幅広くその名を知られている。 千葉雄喜によるバイラルヒット曲“チーム友達Dirty Kansai Remix”にてJin Doggと共にマイクを握り、同曲のTHE FIRST TAKEでのパフォーマンスにも参加した。かつて、海外では主流とされていた音楽配信サイトSound cloud や datpiff では自身の作品であるMixtape – Trend Setter Boy[ #TSB ] Vol.1 ~ Vol.3を立て続けにリリースし、 国内はもちろん、その才能は海外からも注目を集め、 現在も世界の様々な有名アーティストとも交流を深めている。 特に#TSB Vol.3に 収録 されている” Sakkaku ” や ” Abe$hi ” “KONOMAMA ” といった自身の代表曲は、 国内外のファン達にとって最も中毒性が高く、まさに錯覚現象を巻き起こし、 国内Hip Hopシーンにも大きな影響を与えた。 近年では音楽の枠を越えアートやモデル、そしてファッションアイコンとしても活躍の場を広げている。
SOCIAL MEDIA
Instagram:https://www.instagram.com/youngsavagecoco/
YouTube:https://www.youtube.com/@youngcoco3381
FIIXD(フィックス)

タイ北東部のコーンケーン出身の1993年生まれで、米国への留学を経て2013年に同世代のラッパーたちと結成した93 Flowの一員として本格的な活動をスタート。2017年に初のソロアルバム「More Nights in Thonglor」を発表すると、その後には人気ラップオーディション番組である『The Rapper』にも出演して幅広い支持を集めた。同時期にデビューし、タイのラップシーンをともにけん引する存在となった盟友のYoungohmがフィーチャリングで参加した「อย่าไป ft. YOUNGOHM, FUKKING HERO & FLUKIE」はYouTube約8,000万回再生のヒットとなり、以降もYENTOWNのPETZも参加している「YOUNGGU - SHIBUYA FT. FIIXD, YOUNGOHM, DIAMOND, & PETZ」などヒットを出し続けラッパーとしての人気を不動のものとした。タイ語特有の響きも生かした高いスキルを持ちつつもメロディアスさを失わないラップ、Roonyら人気プロデューサーが手掛けたトラックともに、進化を続けるタイ・ヒップホップの最新型を示している。2024年11月に開催される「Rolling Loud Thailand 2024」の出演に加え、本フェスのアンバサダーに就任しタイ国外にも活動の場を広げている。
SOCIAL MEDIA
Instagram:https://www.instagram.com/fiixd/
YouTube:https://www.youtube.com/@XDSOUND
VLOT

東京都出身のDJ/プロデューサー。学生時代、友人が手にしていたスケートボード等のストリートカルチャーやギターといった楽器に興味を持ち、自分らしさを探していたところ、ヒップホップと出合う。ターンテーブルを購入したことをきっかけに、ハーレム等の都内クラブでDJとしての活動をスタートさせる。また、音楽にとどまらず、ヴィンテージ Tシャツを愛用していたことから、2015年、仲間と共に渋谷区神宮前にアパレルショップ「PORTRATION」をオープンした。2019年よりプロデューサーとしての活動もスタートし、ヒップホップユニット、「Bleecker Chrome」のメインプロデューサーをはじめ、国内外問わず幅広いアーティストへ楽曲提供する。2023年には自身名義初となるファーストアルバム、『WHO IS VLOT』をリリースした。Only U & Young Coco、MIYACHI、LEXと共作した先行シングルに加え、Jin Dogg、JP THE WAVY、PETZ、Bleecker Chrome、Kenayeboiと、日本のヒップホップシーンを担う豪華なアーティストが参加している。クラブシーンにおいても毎週火曜日Club Harlemにて開催の「PLANET TUESDAY」、Zero Tokyoやtokyovitaminの主催イベントなど幅広いイベントに出演している現行ヒップホップの顔役として活動の場を拡げている。
SOCIAL MEDIA
Instagram:https://www.instagram.com/prod_by_vlot/
YouTube:https://www.youtube.com/@produced_by_VLOT

Linkfire
https://lnk.to/IDGDSPR